<赤ちゃんポスト>シェルター整備などを要望 熊本県知事ら(毎日新聞)

 親が育てられない子を匿名で受け入れるため熊本市の慈恵病院が設けた「赤ちゃんポスト」(こうのとりのゆりかご)を巡り、蒲島郁夫・熊本県知事と幸山政史・熊本市長が24日、厚生労働省に妊娠・出産対応のシェルター(一時保護施設)整備などを要望した。これまで預けられた子供51人の過半数は、母親の居住地が九州以外と判明しており、両首長は「全国的な問題として、国も対応に関与してほしい」と訴えた。

 要望では、子供の権利を守る観点から、国の妊婦に対する相談体制や里親制度などに改善の必要があると指摘。具体策として▽分娩(ぶんべん)機関が妊娠と出産を保健所に届ける制度の導入▽周産期医療機関にソーシャルワーカーなどの配置義務付け▽里親への手当ての充実−−などを求めた。

 山井和則厚労政務官は「国としてやれることを検討したい」と述べたものの、県と市が続けている検証への参加などの積極関与には慎重姿勢を示した。【清水健二】

【関連ニュース】
’10県予算から:望まない妊娠予防対策 背景など初めて分析 /熊本
蒲島知事・熊本市長:耕作放棄地再生、合同庁舎も要望 民主党に /熊本
シンポジウム:赤ちゃんポスト 「子供を守る」活発議論 /熊本
赤ちゃんポスト:運用検証、専門部会で一括化−−熊本市 /熊本
赤ちゃんポスト:男児預けられる 設置以降12人目 /熊本

前J大分の長官「観光大国へ“スポーツーリズム”を」(産経新聞)
団体元代表に懲役1年6月求刑=郵便不正事件−大阪地裁(時事通信)
ファイザー、武田薬品の大型新薬候補の承認を了承(医療介護CBニュース)
小学館社長かたりモデル志望の女性騙す 「誕生日プレゼントを…」と現金詐取 逮捕 (産経新聞)
法科大学院、全国初の入学者なし=合格者ゼロで再募集せず−姫路独協大(時事通信)

五木寛之さんが直木賞選考委員辞意(時事通信)

 1978年から直木賞の選考委員を務める作家五木寛之さん(77)が、同委員を辞任する意向を関係者に伝えていたことが20日分かった。
 19日発行の「日刊ゲンダイ」の連載エッセーで明らかにした。22日発売の「オール読物」(文芸春秋)3月号の中で、佐々木譲さんの同賞受賞作「廃墟に乞う」についての選評に「大きな間違い」があった責任を取るとしている。同誌編集部によると、五木さんは作品中になかった「破顔する」という表現について論じた。文芸春秋側は慰留している。 

メディカルツーリズムで「医療ビザ」の発行を(医療介護CBニュース)
ユニオンHD「黒幕」ら、インサイダー取引容疑で逮捕へ(産経新聞)
「谷垣語解釈して」記者会見で謎の訴え(産経新聞)
中曽根元首相「世界遺産実現したい」 ふじさんの日フォーラム(産経新聞)
党首討論 「与野党機関設置に賛成」政治とカネ巡り首相(毎日新聞)

佐藤医療課長「DPCも競争の時代に」(医療介護CBニュース)

 厚生労働省保険局の佐藤敏信医療課長は2月23日、文部科学省が開いた「国公私立大学医学部長・医学部付属病院長会議」で、DPC対象病院での調整係数から新機能評価係数への置き換えについて、「刺激的な言い方をすると、これからはDPCの世界もある程度競争の時代に入っていく」と語った。

 佐藤課長は、DPC対象病院に適用している現在の調整係数を「対前年度所得補償的」な仕組みと指摘。その上で、調整係数を「今後、4回くらいの(診療報酬)改定を経て最終的に廃止する」と述べた。
 一方で、調整係数に代わる新係数については「各病院が果たしている機能を指数に換算して、調整係数から置き換える」と説明した。


【関連記事】
2010年度診療報酬改定のポイント(2)
【中医協】DPC新係数の評価、原則4月開始
【中医協】再診料統一、診療側と支払側の溝埋まらず
【中医協】がん診療の地域連携で「計画策定料」など新設へ
【中医協】DPC新係数、来年度の導入は6項目

外国人参政権法案「議員立法を用意」 民主・川上氏(産経新聞)
ハイチ大地震 NGO代表の医師、メールで「感染症心配」(毎日新聞)
「火消し役、終えた」漢字検定協会の鬼追理事長が退任へ(産経新聞)
官房長官、調査捕鯨「提訴されるような問題ではない」(産経新聞)
官房長官、調査捕鯨「提訴されるような問題ではない」(産経新聞)

インドネシア人候補270人 看護師試験を受験(産経新聞)

 看護師の国家試験が21日、全国で一斉に行われ、経済連携協定(EPA)に基づき来日したインドネシア人の看護師候補者の約270人が試験に挑戦した。うち約100人は平成20年に来日した候補者で、帰国までの受験チャンスは今回を含めてあと2回。昨年合格者がいなかったことから、3月26日の試験結果の発表に注目が集まる。

 インドネシアの看護師候補者は約半年の日本語研修を積み、全国の病院で働きながら国家試験に向けて勉強を続けてきた。しかし、医療の専門用語には難しい漢字も多く、候補者は臨床研修より日本語の勉強に多くの時間を割いている。

 国は候補者に国家試験合格に向けた十分な教育プログラムを用意しておらず、教育は受け入れ側の病院や施設に「丸投げ」されているとして現場からは「国がもっと細やかなサポートをすべきだ」などの不満も聞かれる。

HISのハステンボス支援 破綻回避の暫定的措置?(J-CASTニュース)
<連続保険金殺人>元看護師側、死刑回避求め結審(毎日新聞)
鳩山首相元秘書、3月29日に初公判=偽装献金事件−東京地裁(時事通信)
<松下政経塾出身>「自民から出馬」希望 民主「空き」減り(毎日新聞)
吉村参院議員が国民新入り=地元・福岡で表明(時事通信)

雑記帳 雇用対策でアイスづくり 千葉・市原(毎日新聞)

 千葉県市原市は16日から、市内産生乳100%のバニラアイス「ボアロじぇらーと」を販売する。緊急雇用対策として酪農家組合に業務委託し、市内の失業者3人を雇ってJA集乳所の一角で製造する。

 以前はパチンコ店で働いていたという景山瞳さん(21)は、求人広告を見て転職した。「作業は楽しいし、牛はかわいい」。新設された加工所で毎日、搾りたての生乳15リットルからアイス150個を生産する。

 脂肪分を抑え、濃厚かつさっぱりした後味が特長。道の駅など市内3カ所で1個280円で販売する。雇用対策に加え、酪農家の経営改善を図り、地産地消も目指す「一石三鳥」を狙う。【斎藤有香】

【関連ニュース】
コンビニ:客層拡大に自治体と連携 店で特産物、住民票も
雑記帳:ラベンダー色!?のオムカレー…北海道・富良野
まちかど:地元産野菜の直売所が盛況−−志木 /埼玉
うまいもんづくり名人選考会:下関の新名物発掘へ 8点選ばれる /山口
ラーメン発表会:ヤシオマスを使用 県の「食の街道」と連携、宇都宮で /栃木

殺人未遂 元警官、自宅前で撃たれ重傷 福岡(毎日新聞)
<テニアン移設案>官房長官は慎重、防衛相も 普天間飛行場(毎日新聞)
女性のスカート内盗撮=容疑でNHK職員逮捕−警視庁(時事通信)
<訃報>雨宮淳さん72歳=彫刻家、日本彫刻会元理事長(毎日新聞)
<大学入試>日大経済学部で採点ミス 93人追加合格に(毎日新聞)

ACSA交渉開始を確認=岡田外相、ラッド豪首相と会談(時事通信)

 【シドニー時事】岡田克也外相は20日午後、オーストラリアのラッド首相とシドニー市内で会談し、自衛隊と豪軍の間で食料や水、燃料などを融通できる物品役務相互提供協定(ACSA)の締結に向けた議論を正式にスタートさせることを確認した。また、今年前半に外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を開催することで合意した。
 日豪間で摩擦を起こしている捕鯨問題について岡田外相は、反捕鯨団体シー・シェパードの寄港地として豪州に断固たる対応を要請。これに対しラッド首相は、暴力行為は受け入れられないとの考えを示しながらも、「入港を規制する法的根拠はない」と説明した。一方、この問題が日豪関係全般に影響を及ぼさないよう、冷静に話し合うことが重要との認識では一致した。 

【関連ニュース】
【動画】シー・シェパード妨害船と衝突=日本船、けが人なし
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
ポスト鳩山を狙う"ラグビーボール"原口総務相

教育現場の中立性は確保=川端文科相(時事通信)
大阪府内での昨年の未成年の大麻摘発は40人と過去最多に(産経新聞)
シュワブ陸上案に反対=社民・福島氏(時事通信)
<雑記帳>苗代田祭「ベブがハホ」 宮崎・高原(毎日新聞)
<山陽道>停車中のパトカーにトラック追突、警官重傷 岡山(毎日新聞)

民主党の民主化は進むか(産経新聞)

【from Editor】

 民主党に言論の自由はあるのだろうか。

 産経新聞は15日付朝刊で、「政治とカネ」「外国人参政権」に関する全国会議員を対象とするアンケートの結果を掲載したが、われわれが注目していたのは、中身もさることながら何人の民主党議員が回答してくれるかだった。

 先月、民主党は総務委員長名で、「アンケートには適切かつ慎重に回答するように」とする文書を全議員に配布している。その後、某メディアが同様の調査をしたところ、ほとんど回答が返ってこなかった先例があるからだ。

 当然、国会議員である以上、実名で答えていただくのが筋ではあるが、小沢一郎幹事長に関する問いもあり、匿名での回答も可能にすることにした。

 しかし、想定の範囲内ではあったが、民主党議員の回答者は、1割未満の40人にとどまった(紙面掲載時は39人だったが、15日に1人が回答)。中には、なぜ自分が答えられないか縷々(るる)説明してくれた議員もおられたが、大半は、たとえ匿名であっても重要な政治課題について自分の意見を明かさず、封印する方を選択した。

 有権者の貴重な一票で選ばれ、立法府の一員として活動している以上、国会議員が堂々と所信を明らかにするのは当たり前の話である。匿名性を確保しなければ不利益を被る可能性が高い企業や役所の「内部告発者」ではないはずである。にもかかわらず、この沈黙ぶりはどうしたことか。そんなに小沢氏と側近グループが怖いのかと慨嘆していたら、「いや、そうでもないですよ」とささやいた与党関係者がいる。

 「民主党にとって不倶戴天(ふぐたいてん)の敵である産経新聞のアンケートに40人も回答していること自体、党内に地殻変動が起ころうとしている予兆なんですよ」とくだんの関係者は言うのだ。小紙にとって民主党が不倶戴天の敵だと思ったことは一度もなく、是々非々の立場から報道しているつもりでいるが、そのことはさておく。

 確かに「政治とカネ」に関する質問で、秘書と元秘書の3人も逮捕された小沢氏に離党を求めた議員はゼロだったが、「さらに事実関係を説明すべきだ」と実名で答えた議員が、山本剛正(ごうせい)氏ら7人いたのは軽い驚きであった。

 この7人の存在が、党内民主化のきっかけとなるか、あるいは予兆だけで終わってしまうのか。今後もじっくりと目を凝らしていきたい。(政治部長 乾正人)

【関連記事】
園部元最高裁判事が衝撃告白、参政権判決「政治的配慮あった」
岡田外相が閣議後の取材を拒否へ 外務省記者クラブに通告
輿石氏、北教組事件の参院選への影響「まあ、ないでしょう」
首相が小沢氏に「お互いに説明尽くす努力を」
「小沢家には『言い訳をするな』の家訓がある」 民主・平野貞夫氏

鳩山首相、子ども手当「満額」こだわらない?(読売新聞)
<タクシー>「初乗り500円」2社の申請却下 近畿運輸局(毎日新聞)
<伊丹空港>「存続協定」見直し必要…橋下知事が発言(毎日新聞)
個所付け問題 小沢氏「あれはまずい」(産経新聞)
なにわで「在阪華僑春節祭」 (産経新聞)

新型インフル特需で手指殺菌消毒剤市場4倍に―富士経済(医療介護CBニュース)

 新型インフルエンザ特需により、昨年の手指殺菌消毒剤市場の規模が前年の3.9倍の70億円に上ることが、民間調査会社の富士経済(本社=東京都中央区)の調べで分かった。同社では、新型インフルエンザの流行などによる消費者の衛生意識の高まりとともに、速乾性や水なしで使用できるといった手軽さが消費者に受け入れられたことが要因だとしている。

 一方、今年の市場規模は46億円と予想。新型インフルエンザが3月ごろをめどに流行のピークを越す見込みだとしながらも、消費者の消毒意識の高まりを指摘し、2008年の規模(18億円)には戻らないとの見解を示している。

 調査は昨年11-12月に実施。メーカーへのヒアリングを基に分析を行った。


【関連記事】
インフル定点4.26、2週連続で減少
入院・休校とも減少続く―インフルエンザ
「高齢者限定規定」から新型インフルを除外へ―予防接種法
急増するインフルエンザ脳症、8割以上が新型で発病―国立感染症研究所
接種と死亡、専門家は関連認めず―新型ワクチン

マンション計画 芦屋市が不認定 景観地区指定自治体で初(毎日新聞)
パトカーとトラックが炎上=トンネル内で追突、警官2人重軽傷−岡山・山陽道(時事通信)
五輪スピード 「育ての親」見守る 穂積、石沢選手(毎日新聞)
<平野官房長官>危機管理「懸念は無用」(毎日新聞)
イラン革命記念日を取材、毎日記者が一時拘束(読売新聞)

<人権活動家>中国へ出国 成田空港に抗議の滞在(毎日新聞)

 中国政府に帰国を拒否され、抗議の意思を示すため昨年11月4日から2月3日までの92日間、成田国際空港の制限エリアに滞在していた上海市在住の人権活動家、馮正虎(ひょう・せいこ)氏(55)が12日午前、日本航空の定期便で上海へ向け出発した。

 馮氏は出発前、「温かい支援ありがとうございました。上海で入院中の91歳の母の見舞いに行きたい」と話し、機内に乗り込んだ。

 馮氏は昨年2月、公安局に拘束され、国外に出ることを条件に釈放された。留学経験があったため、来日し、昨年6月から8回、中国への帰国を試みたが、いずれも上海の空港で入国を拒否され、日本へ送還された。

【関連ニュース】
人権活動家:成田空港に77日…中国政府の帰国拒否に抗議
馮正虎氏:帰国へ 上海の人権活動家
成田空港ろう城:中国の人権活動家、帰国の見通し
人権活動家:成田空港内、滞在77日 中国政府帰国拒否に抗議
成田空港ろう城:抗議終止符、中国人権活動家が日本へ入国 /千葉

<名古屋新年度予算案>6年ぶり1兆円超(毎日新聞)
<ビル売却脱税>暴力団組長を起訴 東京地検特捜部(毎日新聞)
野党揺さぶり、国会証言要求や予算審議に言及(読売新聞)
犯意否定の会見発言、石川議員「誤解招いた」(読売新聞)
本州から戻ったトキの雌が雄とペアに(産経新聞)

<北沢防衛相>陸自連隊長の処分など検討(毎日新聞)

 北沢俊美防衛相は12日、閣議後の記者会見で、陸上自衛隊の連隊長が「同盟というものは『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない」と発言したことについて、「現場の指揮官が政治や外交について言及している。シビリアンコントロールの観点からきちんと整理する必要がある」と指摘し、連隊長の処分などを検討していることを明らかにした。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡って、鳩山由紀夫首相は昨年11月の日米首脳会談で、オバマ米大統領に「私を信じてほしい」と伝えていた。北沢氏は連隊長の発言に関し「(自衛隊の)最高指揮官(首相)の言葉も引き合いに出している。何らかの処置をするつもりだ」と述べた。【仙石恭】

【関連ニュース】
ハイチ大地震:PKO派遣の自衛隊員 羽田などから出発
ハイチ大地震:復興支援PKOに自衛隊派遣 閣議決定
ポリグラフ検査:「誓約するのは抑止力になる」北沢防衛相
サイバー攻撃:対処担う「企画調整官」新設…防衛相が意向
安保改定50周年:日米の外務・防衛担当閣僚が共同声明

常陸宮ご夫妻が昭和天皇記念館をご視察(産経新聞)
野口飛行士 宇宙からDJ 「きぼう」で初ラジオ収録(毎日新聞)
比較的速い判断=トヨタのリコールを評価−経産相(時事通信)
司法過疎地で相談千件、29歳弁護士奮闘(読売新聞)
<平和大使>ヒロシマ、ナガサキを米で伝える 運動25周年(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。