前の10件 | -

王貞治氏の記念切手=郵便局(時事通信)

 郵便局会社は11日、福岡市のヤフードーム内に「王貞治ベースボールミュージアム」が新設されることを記念した切手セットを、開館日の7月3日から九州7県と東京、大阪など5都府県の郵便局やインターネットの通販サイトで販売すると発表した。期間は9月15日までで、2万1000セット限定。
 内容は、王氏のプロ野球生活の名場面を図柄にした80円切手10枚と特製ホルダーで、価格は3980円。 

【関連ニュース】
【特集】波乱万丈 野村克也
【特集】昭和の春「思い出甲子園」〜怪物江川、ドカベン香川、KKコンビ〜
〔写真特集〕吉田えり投手、米国へ
〔写真特集〕女子プロ野球
阪神、地デジ普及に協力=プロ野球

民主党北海道「厳粛に受け止めたい」 小林千代美議員辞職表明で(産経新聞)
千葉県の男に逮捕状=横浜弁護士殺害の疑い−離婚調停でトラブルか・神奈川県警(時事通信)
ガス田、早期交渉入り確認=日中首脳が電話会談(時事通信)
大麦の新たな使い道開拓 冷たい大麦ラーメンが登場 栃木 (産経新聞)
首相、戦略相問題は厳重注意で幕引き、普天間では責任回避 (産経新聞)

<CO中毒>ホテルの4人を書類送検 山口県警(毎日新聞)

 山口県美祢(みね)市のホテルで1人が死亡、5人が負傷した一酸化炭素(CO)中毒事故で、山口県警は7日、ホテルの総支配人だった北九州市門司区の男性(61)や美祢市のボイラー設置業者(67)ら4人を業務上過失致死傷容疑で山口地検に書類送検した。

 09年6月2日午後5時半ごろ、同市秋芳町の山口秋芳プラザホテル(現在は廃業)で、大阪府高槻市の小学校の修学旅行に同行していた京都府木津川市のカメラマン、川副浩明さん(当時26歳)がCO中毒死。男性教諭(50)や同行の看護師(24)ら5人がCO中毒による重軽傷を負った。県警は原因について、ボイラーの不完全燃焼で高濃度のCOが発生、煙突に金属製のふたがされていたためCOが排気管の亀裂から室内に漏れ出したとしている。

 容疑は、元総支配人について、事故発生前の09年4月18日、客室内を点検中の男性従業員がCO中毒とみられる症状で倒れる被害があったにもかかわらず、原因を調査しなかった▽北九州市門司区の元支配人(55)は、煙突のふたの有無を確認せず漫然とボイラーを稼働した▽ボイラーの保守管理担当の元従業員(62)は、ボイラー内にスポンジ製フィルターを混入させた▽設置業者は排気管をふたがついた煙突につないだ−−とし、これらの複合で事故を引き起こしたとしている。県警によると、元従業員を除き容疑を認めている。【佐野格】

【関連ニュース】
ホテルCO中毒死:業者らを書類送検へ…山口県警
CO中毒:父子が死亡 車内で練炭使い焼き肉?名神PAで
パロマ工業中毒死:元社長ら有罪確定 被害者母「悔しい」
山陽新幹線:作業員がCO中毒 「六甲トンネル」内で
パロマ工業中毒死:元社長ら控訴せず 有罪確定へ

口蹄疫被害、月当たり33億円=鹿児島県(時事通信)
ネットと街頭演説の連動狙う 栃木の民主・簗瀬進氏(産経新聞)
樽床氏の地元「閉塞日本…挑戦に勇気づけられた」(産経新聞)
破産申請から一転、東京の文寿会が事業再開(医療介護CBニュース)
雑記帳 眺め好評で非常階段を一般開放 神戸ポートタワー(毎日新聞)

<連合>日本人材派遣協会と待遇改善で合意文書(毎日新聞)

 連合(古賀伸明会長)と日本人材派遣協会(坂本仁司会長)は24日、労働者派遣事業の適正な運営や派遣労働者の待遇改善に向けた共同宣言を発表した。両団体が合意文書を交わすのは初めて。

 共同宣言では、協会の役割として、派遣労働者の能力向上に応じた賃金水準の確保や業界横断的な教育訓練制度創設を検討することが盛り込まれた。

 連合側は、労使協議を通じて関係法令の順守を求めることや、適正な派遣料金の設定に向け点検を進めるとした。

 連合の南雲弘行事務局長は会見で「派遣業界の健全化に向けた協会の指導力を期待している。連合も、組合の役割を発揮したい」。派遣協会の坂本会長は「派遣切りなどで業界への批判が高まっていることは認識している。清く正しい業界となるよう努力したい」と述べた。【市川明代】

【関連ニュース】
非正規雇用:「派遣法改正を」若者と女性が集会
雇用:各党が政権公約に
賃金調査:最低賃金下回る正社員求人1.74%
労働者派遣法:改正案が衆院で審議入り 野党から懸念意見
非正規雇用:若者と女性、改善訴え都内で集会 人間らしい働き方を/安定した仕事を

宮崎の10市町、ワクチン接種を受け入れ(読売新聞)
阿久根市長を刑事告発も=職員降格処分取り消し判定を無視―鹿児島(時事通信)
首相動静(5月19日)(時事通信)
口蹄疫 感染疑いの種牛は大エースの「忠富士」 殺処分に(毎日新聞)
28日以降に内閣不信任案提出へ「首相は軽薄で不勉強」 自民、大島氏(産経新聞)

電動自転車 CO2の削減で職員に貸し出し 愛知県豊橋市(毎日新聞)

 愛知県豊橋市は6日、職員を対象に電動アシスト自転車の貸し出しを始めた。これまでは車を使っていた片道5〜10キロ程度の公務出張に利用してもらい、二酸化炭素(CO2)の排出削減につなげる試みだ。

 軽の公用車1台の更新を取りやめ、予算80万円で10台購入した。イベントや各種会合出席などの利用を想定し、年間で「軽自動車1台分」(市財産管理課)にあたる928キロのCO2を削減できるとはじく。

 3時間の充電で最長30キロ走行できる。貸し出しは公務限定だが、初めて乗った職員は、空を眺めながら「ペダルが軽くて楽々。これなら遠くまで行けそう……」。【沢田均】

【関連ニュース】
雑記帳:周遊自転車で消費拡大 北海道・千歳
台湾:電動バイク、4年で16万台普及計画
働くナビ:政府も後押しする「エコ通勤」とは。
エコナビ2009:リチウム電池の開発競争激化 高性能、小型化へ(3/3ページ)
松江チャリンコ城下町めぐり:ツアーモニターを募集 /島根

とろける食感「オリーブ牛」出荷へ 小豆島(産経新聞)
患者のカードで空気清浄機=詐欺容疑、看護師逮捕−三重県警(時事通信)
法人税滞納、産廃業者を逮捕=資産隠し容疑−大阪地検(時事通信)
吹上御苑で自然観察会=皇居(時事通信)
<警察庁長官>「弘道会に打撃を」都道府県警に要請(毎日新聞)

国家公務員の新規採用半減へ=11年度、人件費抑制−総務相(時事通信)

幻の軍師は実在した…有形文化財の信玄書状に「山本管助」、浮かび上がる人物像とは(産経新聞)

 山梨県教育委員会は、鎌倉時代から明治時代の約700年間に書き残された「市河家文書」91点(県所有)を県有形文化財に指定した。市河家文書には武田信玄直筆の「武田晴信書状」が含まれていて、これが架空の人物とされてきた「山本勘助」の実在を証明する貴重な史料となっている。

 市河家は信濃国志久見(しくみ)郷(現在の長野県栄村)を拠点に、鎌倉時代から江戸時代まで続いた氏族の家系。信濃は鎌倉時代初期の甲斐源氏の時代から甲斐(山梨)との関係が深く、市河家も甲斐国出自の可能性が色濃い。

 戦国時代に武田氏が信濃を領国とすると、市河家は支配下に入り、活躍した家と伝えられる。

 注目は県文化財指定91点の中の「武田晴信書状」。

 県教委によると、書状は弘治3(1557)年の3回目の川中島合戦の最中に発給されたものと推定され、架空の人物とみられることが多かった「山本管助」の名が登場する。

 「管助」と一般的にいわれている「勘助」を同一人物と解釈している。

 県教委によると「書状は川中島合戦の作戦を先陣に伝えるためで、『詳しい作戦はこの書状を届けた山本管助に聞け』と記されている」と説明する。書状の写真をよくみると、後部2行目下に「山本管助」の文字が読み取れる。

 信玄が管助に作戦を授けて、これを前戦基地の家来に直接伝えるという手法は機密漏れを防ぐ信玄らしい戦術。奇襲をかけるうえで管助の信頼は厚かったことを証明するが、勘助実在をも証明し、450年前の書状の現存が史実をあぶりだしている。

 市河家に伝わる古文書は重要文化財指定の山形県酒田市の本間美術館所蔵文書が有名だが、古文書の内容や経緯から本「武田晴信書状」が同じ家系に伝えられたものであることは間違いないとして、有形文化財指定となった。

 山梨県立博物館(笛吹市)では「実在した山本管助」展を6月5日から7月5日まで開催予定。管助に宛てた信玄の書状もあり、管助の実像を明らかにするとしている。

【健康】ストックウオーキングで全身運動 体への負担少なく効果大(産経新聞)
山崎さん搭乗シャトルが帰還態勢に 周回軌道を離脱(産経新聞)
車掌が2年半キセル=磁気定期券を不正操作−相模鉄道(時事通信)
【高速道路新料金】 身内からも異論「四国だけなぜ高い」(レスポンス)
18日も16便欠航=火山噴火の影響続く−日航・全日空(時事通信)

<平野官房長官>仙谷氏を批判 衆参同日選発言(毎日新聞)

 平野博文官房長官は19日午前の記者会見で、仙谷由人国家戦略担当相が鳩山由紀夫首相退陣後の衆参同日選の可能性に言及したことに関連して「閣僚でも同日選とかいろいろ言っているがまったく論外だ。閣僚が首相の専権事項に触れることはあり得ない」と強く批判した。平野氏は「個人として言っても閣僚の立場があり、混同する」とも指摘した。

 仙谷氏は16日のTBSの番組収録で「もういっぺん(昨夏の衆院選から)1年で申し訳ないけどということで(衆参)ダブルを問うということは論理的にある」と述べた。【坂口裕彦】

【関連ニュース】
普天間:徳之島移設案を民主党鹿児島県連に伝達へ 政府
普天間移設:県外移設の検討 平野長官も明言
平野官房長官:「安定多数を」発言紹介を修正
与謝野・平沼新党:民主、「第三極」を警戒
普天間移設:「県外に」沖縄知事が要求…官房長官と会談

<ノリタケ子会社>元社員が横領認める 名古屋地裁初公判(毎日新聞)
日航など計10便が欠航=アイスランド火山噴火(時事通信)
核・アフガンで連携=EU大統領と初会談−鳩山首相(時事通信)
村木被告「わなにはめられた」 実質審理終了、9月にも判決 郵便不正公判(産経新聞)
「首相は統治能力欠如」と自民総裁=無党派層の動向注視−時事世論調査(時事通信)

<厚労省>うその人事情報で100万円受領 職員を処分(毎日新聞)

 うその人事情報を部内の職員に伝え、「つてを使って異動を回避させる」との名目で現金100万円を受け取ったとして、厚生労働省は13日、同省統計情報部企画課統計企画調整室の柳澤公彦室長(56)を停職3カ月の懲戒処分にした。元室長は同日付で依願退職した。

 厚労省によると、元室長は先月16日、部内の別の課の男性職員(55)に対し「4月から地方勤務になる」とうその人事情報を伝え、翌日、同省近くの喫茶店で現金を受け取った。今月7日、被害男性が同僚に相談、発覚した。2人は上司と部下の関係ではないが、30年来の付き合いがあった。元室長は以前、人事の担当をしていたことがあり、被害男性も信じ込んだという。現金は全額返済された。

 厚労省の調べに、元室長は「急な金が必要だった。非常に反省している」と説明、詳しい使途の説明は拒んでいるという。【佐々木洋】

車内ライター、簡単着火の電子式か…4児焼死(読売新聞)
<火災>親子3人が重体…事務所兼住宅焼く 川崎(毎日新聞)
支笏湖の橋に人骨片…あご部分と歯も(読売新聞)
増える帰化、民団の「組織維持目標」か(産経新聞)
タクシーが50メートル客引きずる=口論の末、殺人未遂で捜査−大阪(時事通信)

<情報公開>「行政透明化検討チーム」設置へ 15日初会合(毎日新聞)

 枝野幸男行政刷新担当相は9日の記者会見で、国や独立行政法人の情報公開制度を見直すため自身を座長とする「行政透明化検討チーム」を設置すると発表した。

 審査時間の短縮や、行政側の判断で非公開にできる要件の厳格化を図ることにより、情報公開を進めたい考え。15日に初会合を開き、6月をめどに見直し案をまとめたうえで、情報公開法の改正を目指す。

 チームは同法を所管する総務省の政務官や有識者、弁護士らで構成。枝野氏は現行制度について「審査に時間がかかり、不開示(にできる)要件が広い。明らかに前政権と野党時代の私たちで視点が違い、まずしっかりと我々が目指したものを作る」と強調した。初会合で枝野氏が素案を示す。【影山哲也】

首相動静(4月1日)(時事通信)
ワゴン車全焼、3歳と1歳救出=両親買い物「室内にライター」−宮城(時事通信)
「私が立て直すという気持ちで」トヨタなど入社式(読売新聞)
ケアベア 福岡に特設コーナー…米国生まれの人気キャラ(毎日新聞)
新型インフルの第一波、事実上終息…厚労省(読売新聞)

「ダイエット中だから…」小沢氏告白(産経新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長は31日夜、同党の女性参院議員13人を都内のレストランに招き、会食した。バレンタインデーにチョコレートをもらった返礼。小沢氏はワインを飲み、冗談を飛ばすなど上機嫌だったが「ダイエット中だから…」と告白し、デザートに口をつけなかったという。

自民・谷垣総裁、舛添氏に選対本部長代理を打診(読売新聞)
<火災>交番に落とし物届ける間に、ラーメン店全焼 和歌山(毎日新聞)
名古屋の男性遭難か=山中で発見の男性死亡−福井・荒島岳(時事通信)
薬害C型肝炎 全国原告団代表、山口美智子さんが自叙伝(毎日新聞)
【話の肖像画】KYバンザイ!(下)医師・鎌田實(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。